座間味島から5分くらい渡し船に乗って行く無人島。シュノーケリングで一日中遊んでも飽きない。子供に戻れる場所。
アンチエイジング。
日本語で言うと「抗加齢」。
先日、「日本抗加齢医学会」の会員になりましたが、その分科会である「見た目のアンチエイジング研究会」にも参加し、日本の最先端アンチエイジング情報に触れてきました。
興味深かったのは、最先端の医学界においてはすでに、アンチエイジングは「究極的にはサプリメント」だという認識に変わってきているということでした。
つまり、病気になってからそれを治療するという従来の「対症療法」では限界があるため、サプリなどの力も借りて病気にならないように「アンチエイジング」をしていく「予防医学」が重要な時代になってきた、という感じです。
アンチエイジングに関してはいろんな考え方があると思いますが、
あなたはアンチエイジングの究極はいったい何だと思いますか?
何をすれば「抗加齢」を実現できると思いますか?
私たちが考えるアンチエイジングの究極は
「ミトコンドリア」を元気な状態にしてあげること
なんです。
答えはとてもシンプルです。
では
ミトコンドリアを元気な状態にしてあげる??
とは、
具体的には一体どういうことなんでしょう?
それは、
ミトコンドリアが元気でなくなっている(弱っている)“根本原因” を取り除いてあげること!
です。
では、その一番の“根本原因”は何かというと、
ミトコンドリアの中の“過剰な活性酸素”
です。
“根本原因”は人類共通です。
つまり、アンチエイジングを実現するために大事なことは、
ミトコンドリアの中の“過剰な活性酸素”を 除去してあげること。
そうすることで、弱ったミトコンドリアが本来の元気なミトコンドリアに戻り、再び人間に必要なエネルギーを作り出すことができるようになります。
それと、実はあともう一つ大事なことがあるんです。
あともう一つというのは、
弱っているミトコンドリアそのものを分解して、新しいミトコンドリアに作り直すこと。
実は人間には弱ったミトコンドリアを自分自身で作り直すという素晴らしいしくみがもともと備わっています。
なので、そのしくみがうまく働くように手助けしてあげることがとても大事になってきます。
このしくみは「マイトファジー」と言ったりしますが、ちょっと難しいので詳しい説明はそのうちに。
まとめると、
-
弱っているミトコンドリアの中にある過剰な活性酸素を除去してあげることで、本来の元気なミトコンドリアに戻してあげる
-
弱っているミトコンドリアそのものを分解して、新しいミトコンドリアに作り直す
この二つをやっていくことで人間はアンチエイジングを実現できると考えています。
もう一度、言います。
アンチエイジングの究極は、
「ミトコンドリア」を元気な状態にしてあげること
「ミトコンドリア」
「マイクロバイオータ」
「メタボライト」